【化物語】は西尾維新によるファンタジー小説から始まり2009年にアニメ化された作品。
「八九寺真宵(はちくじまよい)」は化物語に出てくる
ツインテール、大きいバッグ、小学校の制服がチャームポイントの小学5年生。
本作では幽霊として出ていますが、この記事ではそんな八九寺真宵を演じている声優についてご紹介します。
※若干ネタバレ要素もあるのでご注意ください。
目次
八九寺真宵を演じているのは声優の加藤英美里
八九寺真宵の声を演じるのは声優の加藤英美里(かとうえみり)。
名前 | 加藤英美里(かとうえみり) |
性別 | 女 |
生年月日 | 1983年11月26日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | B型 |
SNS | ツイッター |
所属事務所 | 81プロデュース |
ちなみに物語シリーズセカンドシーズン「傾物語」に出てくる
八九寺の大人バージョン(俗にう八九寺さん:21歳)も加藤英美里が演じてます。
Twitterのフォロワーは45万人超えと人気ぶりがわかりますね!
PS4のグラブルガチ勢としても有名な加藤英美里。
気になった方はぜひツイッターのフォローを!
- 斉藤壮馬
あひるの空(常盤時貴)、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ヘルメス)など
- 阿澄佳奈
女子高生の無駄づかい(まほ)、Angel Beats!(入江みゆき)など
- 上田麗奈
鬼滅の刃(栗花落カナヲ)、僕のヒーローアカデミア(印照才子)など
加藤英美里関連作品
化物語では八九寺真宵役を演じている加藤英美里さんですが
他にはどんなアニメの声優を演じているんでしょうか。
たくさん演じているんですが、代表的な作品をここから画像付きでご紹介していきます。
キュゥべえ/魔法少女まどか☆マギカ
「魔法の使者」を名乗るマスコットキャラ的な存在。
4足歩行の動物で、その正体はインキュベーターと呼ばれる地球外生命体の端末。
綿木ミシェル/バトルガール ハイスクール
可愛いものには目がない小動物系女子。
愛称は“ミミ”!星守のみんなから可愛がられているマスコット的存在。
アウラ・ベラ・フィオーラ/オーバーロード
ナザリック地下大墳墓第六階層「ジャングル」を守る階層守護者のNPC。
ダークエルフの双子の姉。弟のマーレと一緒に第六階層を守っている。
太郎丸/がっこうぐらし!
『がっこうぐらし!』に登場する犬。
明言はされていないが、恐らく柴犬のオス。
みんなの癒し系でマスコットキャラ的な存在。
才川リコ/小林さんちのメイドラゴン
朧塚小学校に通う小学3年生で、カンナのクラスメイト。
女王様気取りで周囲に振る舞うため、クラスメイトからは何かと酷評を受けることが多く人望がない。ただし、こうした態度とは裏腹に、内心では同級生たちと仲良くしたがっているらしい。
メイリン/黒執事 シリーズ

ファントムハイヴ家のハウスメイド。
シエルから贈られた眼鏡を常に掛けていて、専属仕立て屋のニナ曰くスタイルがいい。
極度のドジッ娘で、犯したミスはもはや神の域。
見た目通りで色恋事にはかなり奥手で、セバスチャンのことが好きだが、全く報われていない。
赤堤モモコ(ブロッサム)/出ましたっ!パワパフガールズZ

明るくて元気いっぱいの女の子。
ジュニアハイスクールの一年生で13歳。
甘いものが大好きで、少し目立ちたがり屋なおてんば娘。
柊かがみ/らき☆すた

柊つかさの双子の姉で、ツッコミキャラ。
柊いのりと柊まつりの妹でもあるが、普段の言動は全然妹らしくない。
外見は母の柊みきと生き写し。妹と対照的な長い髪は左右後ろ寄りでツインテールにしてリボンで結び。
物語シリーズについて
主人公は高校生の阿良々木暦(あららぎこよみ)。
いたって普通の高校生・・・だったんですが、ある事件を機に
街に次々と現れる怪異(かいい)という存在によって起こるトラブルに巻き込まれていく。
物語それぞれにヒロインが登場し、主題歌も変わっていくところも魅力の一つで
TikTokでもかなり有名な恋愛サーキュレーションも化物語『なでこスネイク』の主題歌です。
言葉遊びとか、笑い要素もありいろんな楽しみがあるオススメの作品ですよ。
八九寺真宵のグッズ一覧
八九寺真宵を演じている声優まとめ
物語シリーズで八九寺真宵役を演じるのは声優の加藤英美里さん。
「失礼、噛みました。」のやりとりなど、早口言葉を完璧にこなす真宵にファンも多くついたことでしょう(笑)
今回は加藤英美里さんについてご紹介しました。
これからも活躍に期待しましょう!