数字の大きさが全て。
地位や強さまであらゆるものが数字によって支配されています。
この記事では現在テレビアニメ放送中の
『プランダラ』に登場するキャラクターについてご紹介。

キャラごとの体に刻まれた数値が何をカウントしているのかについても一緒に紹介するよ!ネタバレ注意です!
目次
『プランダラ』とは?

アルシア歴305年…大戦争後を生き抜く世界で、その二人は出逢った。地に「堕ちた」母親からの遺言で“ある人物”を捜して、長き旅をし続けた少女・陽菜。仮面を被り素性を隠す、女の子大好きな剣士・リヒトー。一人の少女を救うため、仮面の剣士が振るう長剣の煌きが、少女の涙と世界の闇を切り払うッ!!
”強者が弱者の数字を奪う世界”が舞台の弱肉強食の世界。
主人公が強い王道といえば王道なんですが、ただの変態かと思わせていざという時はしっかりヒロインを助ける。
そんな笑いありの面白い作品。
アニメは2020年1月から放送されており、2020年大注目の作品の一つと言えます。
ミニスカで可愛いキャラが多いんですが、パンツは基本的に見えないです(笑)
カウント(体に刻まれた数字)について
『プランダラ』を見ていると何回も登場する言葉カウント(数字)。
これはこの世界では”命”であり、”身分”でもあります。
カウントの低いものはカウントの高いものには逆らえないって仕組みですね。
この世界の住人は、”何か”を数えながら生きることが決まっていて
人それぞれ生まれた時点で決まっているわけです。
なのでその”何か”の回数を重ねてなるべく高い数字を保っておかないと(カウントが0になると)アビス送りになるわけです。
いわゆる”死”ですね。
この数字は与えられた”何か”の逆のことをすると減ってしまうシステムで
決闘によっても数字を奪い合うことも可能となってます。
バロットホルダーについて
本来のカウントとは別に持ってるだけでかなり強くなれるアイテムがバロット。
バロットホルダーとは、いわゆるチートを使ってる人ってやつですね。
基本的にチート能力なので、持ってるだけで重罪人になり
軍から追われるのが、バロットホルダーです。
ちなみに、主人公のリヒトーもバロットホルダーの一人です。
『プランダラ』登場人物
リヒトー=バッハ(CV:中島ヨシキ)
『プランダラ』の主人公。
生粋の女好きで街中ではかたっぱしから声をかけては振られ…を繰り返している。
でも強さは本物。
リヒトーの正体は『閃撃の撃墜王』。
”撃墜王(げきついおう)”とは、300年前の廃棄戦争で活躍した英雄の事ですね。
英雄は条件を満たすと歳をとらなくなるそうで
リヒトーは、300年以上生きているいわゆる生きる伝説ですね。
リヒトーのバロットは剣そのもので漫画1巻の時点で数値は5700。
女性に振られまくって本来のカウントは”マイナス999”なんですが
バロットのおかげでアビス送りにはなっていない。という仕組み。
カウント数値の部位:左手の甲
陽菜(CV:本泉莉奈)

『プランダラ』ヒロインの陽菜(ヒナ)。
亡くなった母からの伝言で”伝説の撃墜王”に会うために旅をしている。
とにかく可愛くて騙されやすい。
物語1話の時点でヒナのカウント(歩いた距離100キロで1カウント)が『441』だったので、伝説の撃墜王を探すために”44100キロ”以上歩いたことになる。
わかりやすく言うと世界一周以上の距離を歩いてるってわけです(笑)
カウント数値の部位:右足太ももの内側
ナナ(CV:伊藤静)
移動式の酒場を経営するお姉さん。
カウントはお客さんに「美味しい!」って行ってもらった数。
逆に「まずい」と言われるとカウントが下がる仕組み。
リヒトーとは長い付き合いでその正体は、伝説の撃墜王の一人で”識撃の撃墜王”。
バロットを使わずに能力を発揮でき、タイムスリップできるという能力。
能力を使うと左頬に数字が表れるが、回数制限が付いている。
カウント数値の部位:左胸部
リィン=メイ(CV:小澤亜李)
アルシアの軍人で曹長を勤めている。
ペレと一緒に、崖にある街ホムホゥの
治安維持を担当しており、面倒見が良すぎるという性格。
とにかく困った人がいたら仕事よりも優先してしまう。
カウント数値の部位:左胸
ペレ(CV:市川蒼)

リィンと一緒にホムホゥの警備に当たる若い少年。
常に面倒臭そうな雰囲気を漂わせているが実はかなりの頭脳派。
本当の姿は7人目の撃墜王『識撃の撃墜王』で相手の考えを読み取る力がある。
廃棄戦争の時はリヒトーたちと別行動をしていたのでその存在は知られていない。
カウントについての詳細は未だに不明。
カウント数値の部位:不明
ジェイル=マードック(CV:梅原裕一郎)
アルシアの軍人で中尉を勤めている。
リヒトーを逮捕するために戦いを挑んで破れてから執着し続けているて、負けず嫌いでお色気に弱い性格。
軍人には許されているバロットの所持者で、”鉄を自由に操る能力”を持っている。
攻撃は主に鉄を柱のように打ち付けて攻撃したり、柱を伝って空中も移動できる。
カウント数値の部位:左手の甲
園原水花(CV:悠木碧)
カウントが”固執”ということもあり、ひたすら何かに固執しているキャラ。
リヒトーに対してもそうですが、カウントになった以上こういった人生を歩むしかないんですね(笑)
そんな水花ですが実は”追撃の撃墜王”。
ですが根は優しい性格なので薬に頼らないと人を殺すことができないという欠点があり、無理やり飲まされ戦わされている。
バロットは左腕につけている甲装みたいなものと羽。
カウント数値の部位:不明
シュメルマン=バッハ(CV:関俊彦)
アルシアの特殊部隊でバロットを使わずに能力を発揮できる。
撃墜王の祖となった存在であることはわかっているが
それ以外は、氷の使い手ということ以外未だに未知数。
リヒトーとは互角かそれ以上の力の持ち主・
カウント数値の部位:不明
アニメ『プランダラ』作品情報
- 原作:水無月すう(月刊少年エース連載)
- 監督:神戸洋行
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 製作:プランダラ製作委員会
©2020 水無月すう/KADOKAWA/プランダラ製作委員会